近年、私たちの生活にも身近な治療になりつつあるインプラントですが、やはりまだ「よく分からない」という不安や疑問を抱えている患者様も多くいらっしゃいます。そうしたインプラント治療に関するお悩みを解消するために、患者様の細かな疑問にも丁寧にお答えしております。
インプラントについて気になることがございましたら、まずはお気軽に当院へご相談ください。
当院では患者様に最適なインプラント治療をご提供するために、しっかりと状態とご希望を把握し、症状に合わせて専門医をご紹介させていただいております。
近年、私たちの生活にも身近な治療になりつつあるインプラントですが、やはりまだ「よく分からない」という不安や疑問を抱えている患者様も多くいらっしゃいます。そうしたインプラント治療に関するお悩みを解消するために、患者様の細かな疑問にも丁寧にお答えしております。
インプラントについて気になることがございましたら、まずはお気軽に当院へご相談ください。
インプラント治療は、歯が失われた部分を補う治療法の1つです。チタン製の人工の歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を被せます。
ほとんど自分の歯のような感覚でしっかりと噛める機能性、そして見た目も天然歯のように自然な口元を回復できる審美性、それら二つを兼ね備えた歯を手に入れることができます。
インプラントは「第二の永久歯」とも呼ばれ、50年以上にわたり研究・開発がされている治療法であり、日本においても身近な歯科治療となりつつあります。
インプラントの構造を大きく分けると、インプラント体(人工歯根)・アバットメント・上部構造の3つの部位に分類されます。
歯を失った顎の骨にチタン製のインプラント体を埋め込み、そこにアバットメントを取り付け、その上に上部構造となる人工歯を立ち上げていきます。
インプラントは入れ歯やブリッジとは異なり、骨にしっかりと固定するため、硬い食べ物でもしっかりと噛むことができます。
自分の歯のような噛み心地で食事を楽しめることは、何ものにも代えがたい喜びです。インプラントは噛みしめることで味わえる食事の美味しさを損なうことがありません。
また、食事のときに食べ物が入れ歯の下に入り込んで起こる痛みや、入れ歯を洗浄するといった手間や嫌いな臭いといった悩みからも解放されるでしょう。普段のお手入れも自分の歯と同じように丁寧な歯ブラシで済みます。
インプラント治療では、ブリッジのように隣接する歯を削る必要がありませんので、治療箇所の隣接する歯を痛めることなく治療することが可能です。周りの歯へのダメージを抑えることで、残っている歯の寿命を延ばせるというメリットにつながります。
また、保険治療の入れ歯は人工の歯を金属のバネで健康な歯に固定する仕組みになっているため、周りの歯に負担がかかり、数年後には抜歯に至るケースも少なくありません。インプラントは健康な歯はそのままに固定することができるため、残っている歯にも優しい治療と言えます。
インプラント治療では外科的手術が必要となります。また、自由診療(保険適用外)の治療のため、患者様の費用面での負担が大きくなる治療でもあります。
事前に信頼できる医師によく相談し、不安や疑問をしっかりと解消してから治療へと進むことをおすすめします。
まずは患者様のお話を丁寧にお伺いし、ご要望をしっかり把握していきます。インプラント治療についての詳細な説明をし、不安や疑問を解消できるよう丁寧にお答えしていきます。
レントゲンやCT撮影、噛み合わせや顎の骨の検査などを行い、お口の中の現状を把握するために検査をします。診断結果をもとに詳細な治療計画を立案します。
人工歯根を埋入する理想的な位置や角度、深さなどを治療計画通りに実現するために、CT画像や歯型の3Dデータ等をもとにサージカルガイドを作製します。
「即日インプラント」「1回法」「2回法」の3種類のインプラント埋入手術があります。患者様の骨の状態や埋入する本数などを十分に考慮し、どの手法が適用できるか慎重に診査・診断の上、最適な治療法をご提案させていただきます。
インプラント体と顎の骨が結合するための治癒期間として、埋入手術後から通常で約2~3か月の期間を
とります。
型取りを行い、口腔内におけるインプラント体、またはアバットメントの位置関係と周囲の軟組織の形態について、専用の器具で模型上に再現していきます。
1回法では骨との結合が確認され次第、上部構造の作製を開始します。2回法では外科手術で歯肉を切開してアバットメントを連結し、歯の土台部分を作りあげてから上部構造を作製・装着します。
インプラントの治療後は、通常3~6か月に1回の歯科医院での定期的なメンテナンスが必要となります。インプラント周囲炎の予防ケアや、噛み合わせの調整などを行い、治療後もしっかりとサポートさせていただきます。