一般歯科
- TOP
- 一般歯科
一般歯科とは

健康な歯の維持において、口腔内を良い状態に保つことが大切です。
虫歯は、風邪と違い治る事はありません。
放置しても悪化するだけで、さらに身体全体へ悪影響を及ぼす要因にもなります。
その為、虫歯は早期の治療が大変重要です。
虫歯治療

食事などのより、口腔内の細菌が作用し、歯が酸によって溶かされた状態が虫歯です。
初期段階の虫歯であれば、少し削る事で対応が可能ですが、進行度が深いと抜歯による治療が必要となります。
当院では、虫歯治療において歯を削る事は最小限にとどめ、元の歯を残す治療を最優先に考え治療を行っております。
歯周病治療

歯石(プラーク)の歯周病菌によって、歯周病が引き起こされます。
歯周病が起こると、「歯がかゆい」「歯と歯茎の間が赤く腫れる」「歯磨きの際、血が出る」などの症状が現れます。
歯周病の治療において、日々の口腔ケア(ブラッシング)も重要な役割となります。歯石除去などの治療と合わせて、患者様に合わせた治療を行います。
補綴治療

歯科治療における補綴(ほてつ)とは、歯が欠けたり、なくなった場合にクラウンや入れ歯などの人工物で補う治療です。
古くは、紀元前2,000年~1,000年のエトルリア人の墓地から発掘された入れ歯があります。 日本でも奈良時代から入れ歯があったといわれていますので、昔から行われてきた治療法といえます。
義歯の方でも、安心して治療します。